一十一十 hitohito
めぐりゆく愛しむ季節
響きあう慈しむ暮らし
私たち日本人は、侘び、寂び、
粋の「美」が根付いています。
その一つの大きな要素には
はっきりとした四季が
かかせないでしょう。
旧暦で四季を表す二十四節季を
大きなテーマに、
日本の職人技を
ふんだんに取り入れた素材を使い、
「和魂洋才」を服に封じ込めました。
The “beauty”of Wabi (refined simplicity), Sabi (subdued refinement) and
Iki (panache) has been rooted in we, Japanese.
As one old the essential elements, the 4distinct seasons have a special place.
Using the 24 divisions of the solar year which makes up 4 seasons in the old calendar
into a large theme and using the material which has contained much
skill in craftsmanship, we have embedded the “Japanses spirit with Western talent”
in our clothes.
日本製|80-90サイズ|綿100%|
身幅31㎝|着丈56㎝
羊飼いコート
1800年代の羊飼いたちのコートを
ベビー服に落とし込みました。
小さなラペル等細部にもこだわりがある
モードなコート。
東京都は墨田区で職人が独特の染色方法で
染める『東炊き』の
タイプライター生地を使用、
微妙なシワ加減も魅力です。